2014年08月13日

8/12 義父と墓参り 次女三女連れて

8/12
義父と墓参り 次女三女連れて。
古いものは 天保とか寛保とか刻まれてるww
ずっとそのまま受け継いできたから、とにかく数が多い。
二つの寺と、近くの田んぼにある墓と。
義父の話では、管理する寺に払う金額は
広さによって多くなってくるので
いずれは、まとめる等した方がよいのではと、
私たちの代に託されている。

墓参りする時など 折に触れては
墓に入っているお骨のことなど話を聞くのだが
いっこうに覚えられない。
旦那もそんなに知らないらしいので、
私だけ聞いていても、絶対伝わらないよね~(汗)。

どうにかするのか しないのか
どちらにしても このままじゃ あやふやなことが多いので
これも文書化しないとな・・・と思っていることのひとつ。

田んぼの墓場の入口には、六地蔵さん。
古いので、お顔が分からなくなっているけど
子どもの守り神なので 必ず手を合わせるところ。

8/12  義父と墓参り 次女三女連れて




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/12 義父と墓参り 次女三女連れて
    コメント(0)