2014年02月18日
うちご飯(義父母)2/18

2014年02月08日
うちご飯(義父母)2/8

2014年02月03日
節分ご飯(義父母)2/3

義父母→恵方巻(あなご 海鮮)五目豆/
★義母が あなごの食べたいとの希望で買いにいくも残り1つ!…高いもんね 穴子ww /
★そして東北東へ向いていただきま〜す!
2014年01月26日
うちご飯(義父母)1/26

2014年01月01日
祝いご飯1/1
【祝いご飯(義父母姉)1/1】夜:お節料理 ぶり照り焼き、白みそ雑煮(朝はあん餅で)、じゃが芋野菜の油麩煮(義母用)★お重に詰めるのは長女が。田作りは長女作。せっかくなのでお屠蘇などいただこうかな…。旦那はまだ仕事だけど…(゜∇゜;)
2013年12月30日
うちご飯(義父母姉)12/30

かぶらないように
義母宅メモf^_^;
かぼちゃ
マカロニサラダ
※ハム…刻みなら食べられる
たんぱく質系、不足気味
なにか考えられたら
2013年12月26日
12/26 義母退院
義母退院。一緒に帰ってきました-。
年明けの予定が 早まりまして。
まだ きざみ食ですが
お義姉さんもいて何とかなりそうです。
でも今の生活スタイルを
見直さないといけないな、
と思いました。
家族間でも連携って難しいですね。
家族だからこそ かも。
仕事や学校の時間割みたいに
決められない部分もあって。
でも毎日の中で
決まった時間を確保しないと
省かれてしまいがちに…。
スケジュールに書かれてない
家族それぞれの用事で
いつの間にか埋まっていく。
どこかの合間を見つける為に
やっぱり簡単な打ち合わせを
したいところです。
子どもとの打ち合わせは
私主導で進められるけど、
義父母となると そうもいかず。
その為には 時間に余裕を持って
動くことなんですけどねー。
まだまだ 三女のノロノロに
予想外の時間を取られる毎日で。
やっぱり、かかる時間を
多めに考える習慣にしないと
だめなのかもしれませんねー。
あとは福祉のサービスも
悩むところで。
手続きに時間がかかることなので
落ち着いている時に
手を打ちたいところですが、
諸々の事情があって検討中。
これまた家族の話し合いが
必要なのですが、なかなか
ままならない状況。
…だからといって
待機してても
いつかは いつ来るか 分からないので、
可能な範囲で動きます!
最終的には
自分なりの基準に拠るしかないと
ひっそり思うところです(笑)。
年明けの予定が 早まりまして。
まだ きざみ食ですが
お義姉さんもいて何とかなりそうです。
でも今の生活スタイルを
見直さないといけないな、
と思いました。
家族間でも連携って難しいですね。
家族だからこそ かも。
仕事や学校の時間割みたいに
決められない部分もあって。
でも毎日の中で
決まった時間を確保しないと
省かれてしまいがちに…。
スケジュールに書かれてない
家族それぞれの用事で
いつの間にか埋まっていく。
どこかの合間を見つける為に
やっぱり簡単な打ち合わせを
したいところです。
子どもとの打ち合わせは
私主導で進められるけど、
義父母となると そうもいかず。
その為には 時間に余裕を持って
動くことなんですけどねー。
まだまだ 三女のノロノロに
予想外の時間を取られる毎日で。
やっぱり、かかる時間を
多めに考える習慣にしないと
だめなのかもしれませんねー。
あとは福祉のサービスも
悩むところで。
手続きに時間がかかることなので
落ち着いている時に
手を打ちたいところですが、
諸々の事情があって検討中。
これまた家族の話し合いが
必要なのですが、なかなか
ままならない状況。
…だからといって
待機してても
いつかは いつ来るか 分からないので、
可能な範囲で動きます!
最終的には
自分なりの基準に拠るしかないと
ひっそり思うところです(笑)。
2013年12月23日
うちご飯(義父義姉)12/23
【うちご飯(義父義姉)12/23】夜:豚丼、もやしとニラの蒸し焼き/ 義父へ→もやし16:30写真忘れたf^_^;/★朝 長女吹部アンコン観に/夕飯作って戯曲講座ε=ε=┏( ・_・)┛19:00〜
2013年12月22日
うちご飯12/22

★冬至なので、かぼちゃと小豆粥にしてみた。久々に旦那一日休めて、うちご飯。庭のゆず、取ってこよ。
2013年12月21日
2013年12月20日
うちご飯(義父義姉)12/20

2013年12月19日
うちご飯12/18

2013年12月12日
うちご飯(義父義姉)12/12

2013年12月11日
うちご飯12/11

2013年12月08日
うちご飯(義父義姉)12/8

2013年12月05日
うちご飯(義父義姉)12/5

2013年12月04日
うちご飯(義父義姉)12/4

2013年12月02日
うちご飯(義父義姉)12/2

これまで入院中はいつも 義父の夜&朝ご飯をお届け。でも、できるだけこちらの負担を減らし長続きできるように、という話になり、今まで通り おかず一品お届け。
2013年12月01日
2013年12月01日
うちご飯11/30
