2012年11月15日
うちご飯(義父母)11/15

・ほうれん草入り焼売
・白菜チンゲンサイmix野菜の中華風卵とじ
・人参蓮根しめじの煮物
・義母へ→人参煮物17:20
★昼 子育てひろばのスマホ教室
夕食後
★ピアノ合同練習へ19:00〜
2012年11月14日
うちご飯(義父母)11/14

・豚丼
・ごぼうと蓮根のきんぴら
・義母へ→きんぴら18:10
★朝 バド/夕 ピアノ
夕食後
★19時〜PTA体育委 打ち合わせ
ちょうど義姉 帰省で、
子らは義父母宅でご飯〜〜
きんぴら持たせて。
2012年11月13日
うちご飯(義父母)11/13

・鮭のカツレツ風
・サラダ
・ほうれん草と人参コーンのバター炒め
・昨日の煮物
・白菜えのき貝割れ大根の卵スープ
・義母へ→サラダ18:10
★昼 生中継の現場をのぞきに
三女と一緒に(^w^)
2012年11月13日
ひるブラで 骨付じゅうじゅう


骨付じゅうじゅうに会ってきた。
ひるブラ、
なだぎさんもチラリ拝見。
終了後つづみでうどん。
鶏天ぶっかけ(温)
鶏めちゃ旨い!
でも外に出たらみるみる曇天
ついには雷雨!
放送中晴れてて良かったな〜
Posted by 桂 at
14:44
│Comments(0)
2012年11月12日
うちご飯(義父母)11/12

・小あじの甘酢漬け
・エリンギと蒟蒻の煮物
・茄子と揚げの煮物
・白菜とわかめの味噌汁
・義母へ→エリンギ17:40
★夕 次女友&母 家に
★ピアノ合同練習18:00〜
2012年11月11日
うちご飯(義父母)11/11

・惣菜(野菜キッシュ、白身チーズ磯辺フライ)
・フランクフルト
・サラダ
・野菜とベーコンのスープ煮
・ 義母へ→サラダ18:00
★朝 ピアノリハ
昼 ピアノリハ2
夕 市文化祭展覧会へ(長女作品)
2012年11月11日
うちご飯(義父母)11/10

※抜歯後メニューf^_^;
人参大根小松菜の雑炊、もやしとニラの蒸し焼き/
義母へ→もやし16:45//
★朝 美術館ギャラリーツアー/昼 義母散歩/
長女抜歯/
★夕食後 演劇講座17:40発
2012年11月11日
演劇どっとこむ#2 参加11/10

意外と複雑?
左右対称じゃない。
上着を使わずに
上着を着ているように
見えるように動くこと、難しい。
だけど、沢山の人が注目する中
それをすることはもっと難しい!
実際にやっているのを見て
改めて思った。
何もないところに
ある、と妄想する力が
必要なのだなぁと思った。
妄想が強くないと
見る人に伝わる世界は作れない。
具体的に、妄想するために。
自分がどんなふうにしてきたか
どんな思いを持ってきたか、など
そこを掘り下げて考えないと
いけないのかなぁ。
気付かずに流れてる毎日の
動きや思いを
立ち止まり考えるのは面白い。
こういう機会でもないと
あまり普通 しないけど。
普通、意味があるなんて
思われてないだろうけど(笑)。
でもそれをしたいとか
見たいとか思うのは、
きっとそこに
自分が求めてるものが
あるからなのだろう。
伝わらないという
相容れないという、
内に巣くう
どうしようもないものを越えて
どこか一点
つながりたいと思うからかな?
久しぶりに
講座後の集まりに参加し、
皆さんのお話も聞けて良かった。
私の日常には あまりない世界(笑)。
だからこそ色々な場所で
学べる機会が増えること
いいなと思う。
丸亀の講座!?
初耳で。
生涯学習センターで?
チラシの中身見て
考えてみたいデス。
週1とか、発表とか
主婦的に大丈夫な感じなのかとか(汗)。
でも個人的には
そこらへんのオバチャンも
できるっていうの
大事だと思うので…
2012年11月10日
石内都 展 ギャラリーツアー


親子のためのギャラリーツアー参加。
今月しか参加できそうじゃ
なかったから〜〜
意外と参加者少なかったww
親子連れはうちだけ。
繭を触らせてもらったり、
羽織り着せてもらったりした。
銘仙、軽くて柄など色鮮やか!
作品そのものだけでなく、
背景にある絹織物のことなど
色々説明聞けて良かった。
銘仙の布見本と
端切れセット購入。
Posted by 桂 at
14:38
│Comments(0)
2012年11月10日
バド部飲み会

こんなに飲まなかったんですけどf^_^;。
バド部は酒豪です。
でも正気で帰宅しましたww。
長女に感謝m(_ _)m
出来た嫁です。
Posted by 桂 at
00:10
│Comments(0)
2012年11月09日
子どもご飯(義父母)11/9

・親子丼
・きゅうりとごぼうのサラダ
・えのきとわかめの味噌汁
・義母へ→ごぼうサラダ17:00
★朝 木育講座/昼 入園手続き
★今晩 念願の食事会バドメンバーと。留守番は長女にお願いしてm(_ _)m。その前に郵便局。
2012年11月08日
祝い飯(義父母)11/8


・スモークサーモンのちらし寿司
・サラダ
・タコとアボカドのサラダ
・豆腐とわかめの味噌汁
・義母へ→サラダ17:00
★昼 山頂へ
パンと珈琲で三女とランチ
★レンタル屋で誕生日割引利用
★夕食後 ピアノ合同練19:00〜★私誕生日^-^)後は
ケーキを買って帰る旦那を待つ〜〜
2012年11月07日
うちご飯(義父母)11/7

・豚肉と白菜と小松菜の蒸し煮
・ごぼうと蓮根のきんぴら
・昨日の煮物
・えのきとわかめの味噌汁
・義母へ→きんぴら18:00
★朝 子育てサークル集まり
★夕 ピアノ/買い物
2012年11月06日
うちご飯(義父母)11/6

・さばの味噌煮
・エリンギと蒟蒻の煮物
・かぼちゃの白和え
・わかめと卵のすまし汁
・義母へ→エリンギ18:20
★夕 次女歯科へ
何ができた訳でもないのに
三女のことに時間をとられた
一日だった…(ため息)
2012年11月05日
うちご飯(義父母)11/5

・トマト鍋
…シメはご飯と卵でオムライス
・義母へ→キャベツと人参のごま和え17:40
★次女友宅
★18:00〜ピアノ合同練習
★旦那 休んでたので鍋にした(^O^)。
2012年11月04日
外ご飯11/4


何年ぶりかの〔海寶〕で夕食!
鰯の造り、活け魚の店
だからこそ〜。
昔から好きだった海鮮巻きも
食べた(*^o^*)
今日はお疲れ様ということで、お金もあったので
贅沢してしまった(≧ε≦)
現代源平屋島合戦絵巻
踊った歩いた
応援した!
2012年11月03日
2012年11月02日
うちご飯(義父母)11/2


・さばのみぞれ煮
・春雨とわかめの和え物
・インゲンのごま和え
・オクラ
・黒豆の枝豆
・人参とキャベツの味噌汁
・義母へ→春雨17:30
★イベントの踊り用に娘浴衣三枚 肩あげ腰あげ裾あげ完了〜〜(>_<)
★夕 長女眼科へ
2012年11月01日
うちご飯(義父母)11/1

・水餃子と小松菜
・なすと揚げの煮物
・かぼちゃサラダ
・黒豆の枝豆
・白菜とわかめの味噌汁
・義母へ→白菜とわかめの和え物
★遺失カード再発行手続きで各所へ。行った先で、以前知り合った子とまた偶然会った(*^o^*)。
2012年11月01日
ハロウィン あれこれ



何とか、かぼちゃミートパイ焼いた〜。
ミニパイは朝の夫弁当用^_^;
いつも晩は食べないから
弁当箱に詰められるサイズで!
(ギリギリ入ったww)
マッシュポテトの蜘蛛。
弁当にコレ入れてたら、
何の嫌がらせかと思うよね…
と私つぶやいていたら長女、
いいこと思いついた!と
蜘蛛を持って寝室へ。
これが正しい蜘蛛の使い方?
旦那PCの前に、娘が手紙で
トリックオアトリート。
夜遅く帰宅した旦那が見つけて、
やっぱ今夜中にお菓子
用意してあげた方が…と、
また買い出しに行った。
日が変わったけどf^_^;お疲れ様。
かぼちゃで作った
ジャックオーランタン。
試作は9月の半ば。
ずっと冷凍してたん〜。
その前の写真。
アップしたかどうかも
忘れたのでついでに。
明るいバージョン
暗いバージョン。
ろうそくの光がイイ感じ。
Posted by 桂 at
08:32
│Comments(0)