2012年11月29日

『隣にいても一人 松山編』

『隣にいても一人 松山編』
昨夜見てきた。
突然夫婦になってた二人の話。
それぞれの兄姉の夫婦も現れて。
微妙にズレながらも
絶妙にかみ合う会話に笑えた。
何でもないこと、どうでもいいこと
話せるのは いいなと思った。

夫婦って…何だろう。
改めて考えるとよく分からない。
形式とかそういうのじゃない
夫婦という感覚。

10年も経つと 当たり前で
普通の感覚はあるけれど

家族とはいえ血の繋がりはない。

それが次へ繋がっていく
不思議さはあるかも。


折しも その日の朝 あさイチで
夫婦関係の微妙な すれ違いを
取り上げていたのを見てて(笑)。

違うのは当然。
気持ちを視覚化して妥協点
見つけるやり方は興味深かったかな。


終演後に 皆にひとつずつ
みかんをもらった!
劇中でも 座卓の上のみかん
ずっと食べてる人いた(笑)。
仲良く?かごに入った
いくつかみかん。印象的。

ナマモノな印象。
食べられたり転がったり
時には腐ってしまったり。
でも結局 皆ずっとそこに在る
わけじゃない、夫婦も?家族も?
そういうものだし
緩く移ろう、それでいいかと
個人的にはちょっと肩の力抜けて
終わった。

あ、伊予弁?
よく知らなんのだけど、
何となく近い感じはした。

ちょっと違うなとは思う。
だけど まあ分かる。
そうかなって思いを寄せてく
そんな感じ。



同じカテゴリー(演劇)の記事画像
1/23青年団 公演『暗愚小傳』観た
10/18 (土)高松秋のまつり
9/21 小豆島で舞台「あゆみ」観た。
9/12 舞台「黒豆」観た!
SARPvol.7『ヤングスターライト!』
アートマネジメント実践講座#3
同じカテゴリー(演劇)の記事
 1/23青年団 公演『暗愚小傳』観た (2015-01-24 10:06)
 10/18 (土)高松秋のまつり (2014-11-09 16:01)
 9/21 小豆島で舞台「あゆみ」観た。 (2014-09-22 13:31)
 9/12 舞台「黒豆」観た! (2014-09-12 23:43)
 SARPvol.7『ヤングスターライト!』 (2014-07-25 14:30)
 アートマネジメント実践講座#3 (2014-07-20 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『隣にいても一人 松山編』
    コメント(0)