2013年01月08日
演劇入門ワークショップ1/7

演劇入門ワークショップ参加。
ゲーム、
名前鬼は 何とか残れたけど、
10円玉を手の甲から落とさず
相手のを落とすゲームは
かなり自爆気味だった(笑)。
まさかの汗っかき。
…………
宿題だった“禁断の愛”
みんなから沢山出てきて面白かった。
投票して3つに絞り
好きなお題ごとに分かれて
また短い場面を。
私は
“人間とアニメの登場人物”を。
自分、二次元寄りだから当然(笑)。
他には
“お好み焼きと広島焼き”
“太陽と月”
どれも面白かった。どちらも
うまくいく面しか思い付かなかったから
なるほどと思ったf^_^;。
何が障害になってるのか。
壁になりそうなこと。
それを考えると お話が
ふくらみそうなんだなぁと。
アニメチームでは、
キャラへの愛をそれぞれが語る中にも
意見の違いもあるよねと話は出た。
でもちょっと迷って、動きや言葉
分かりにくかったと思う…。
全く別な視点の人が入る方が
確かに良かったなあと納得。
………
更に来週も禁断…考える。
本人同士は好きだけど
相容れないもの同士だったり、
周りが認めない
…という要素いるかな。
今回
自分のはあんまり人間のが
思いつかなくて
おおかみとやぎとか
鉛筆と消しゴムor鉛筆削り
ドレッシング…f^_^;
人間なら近親相姦
加えて同性とか?が限界…
他の人のは似たもの同士も出てた。
影と影とか下駄とスニーカーとか
似てるのに成就しなかったら
悲しいなぁと思ったけど
禁断…とはちょっと違うのかな。
何か壁になるもの あれば?
壁で思い付いた。
私の中でずっと
投げかけられてるのは
NARUTO、ジャンプの(笑)。
戦争とか背負った歴史とか。
あったなあ…思い出してみよう。
ちなみに おおかみとやぎ、
『あらしのよるに』前に映画
観に行ったことある。
あの時の気持ちにちょっと似てるかも。
越え難い大きな山あり。
でもそれ越えた
向こうの世界 思い
心ぐお〜〜っとなった。当然泣く。
最近TVアニメ版?の映画
公開されてたみたい。
『あらしのよるに〜ひみつのともだち〜 シアターセレクション 〜出会い編〜』に続く
第2弾 〜きずな編〜
2013年2月2日公開予定とか。
見てない。気になる。
……
ロミジュリ来週も。
普段の言葉に直すの難しいな。
でも考えてたら気持ちは近づく感じする。
………
最後に。
鉛筆削ってたら
相手が消しゴムの方が
悲しいかな、思った。
本題とは違うけど…f^_^;
Posted by 桂 at 01:17│Comments(0)
│演劇