2013年01月13日

演劇どっとこむ#4 1/12

演劇どっとこむ #4 1/12
参加した。

まず基礎練習。
高校の先生ならでは。
生徒同士が初対面での
固い雰囲気をほぐすゲーム。
あれこれ面白かった。

自分の話を聞いてもらう、
相手の話を集中して聞く。
全員とどれだけジャンケンできるか。
バースデーライン、
身振りだけで誕生日順並び。
ピンポンパン。
などなど…。

次に肉体練習。
声出すために体をほぐす。
床に寝てストレッチのような
あれこれ。体柔らかくなる。

そして2人ペアで会話。
だんだん離れるうちに
会話の仕方も自然と変わる。
声の大きさ 身振り など。

相変わらず自分は
へっぴり腰なダメ声だけどf^_^;
でもなんか
頑張って声張り上げるんじゃ
ないっていうのは分かった。

だいじよね。普段でも。
子どもに ビシッと注意する時
いかにビシッと届くかって
気になるし…(そっち・笑)

自分の家事しながら
子らに任せた事の進み具合や
揉めてる様子把握しながら
次の手を考えるのにも役立つ?
あの 全体を把握する
というやつ。

もうね…
子どもらの動きにイライラする時
これ、演劇の練習してるんやと
思うことにするわ。


途端に 楽しくならない?
むしろトラブルどんと来い!
みたいな…(笑)。

それと気になったのは
講師の先生が着てたジャージが
キティちゃん柄だったこと。
すきなんかな〜〜(゜∇゜)>



同じカテゴリー(演劇)の記事画像
1/23青年団 公演『暗愚小傳』観た
10/18 (土)高松秋のまつり
9/21 小豆島で舞台「あゆみ」観た。
9/12 舞台「黒豆」観た!
SARPvol.7『ヤングスターライト!』
アートマネジメント実践講座#3
同じカテゴリー(演劇)の記事
 1/23青年団 公演『暗愚小傳』観た (2015-01-24 10:06)
 10/18 (土)高松秋のまつり (2014-11-09 16:01)
 9/21 小豆島で舞台「あゆみ」観た。 (2014-09-22 13:31)
 9/12 舞台「黒豆」観た! (2014-09-12 23:43)
 SARPvol.7『ヤングスターライト!』 (2014-07-25 14:30)
 アートマネジメント実践講座#3 (2014-07-20 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
演劇どっとこむ#4 1/12
    コメント(0)