2013年06月30日

7月読み聞かせ(七夕まつり) で読もうと思っている絵本。

7月絵本の部屋(七夕まつり)
で読もうと思っている絵本。

『たなばたさま』 松成真理子
季節と行事の読み聞かせ絵本


ひろばには たくさんの笹。
やってきた人たちが それぞれに
ねがいごとを書いていく。
毎日毎日、たんざくが増えていく。
まつりの夜、たくさんの店も出て
にぎわうひろば。
たなばたの夜。 
短冊の願いのことばたちが
夜の空にのぼっていく。
いつか願いが星に届いた時、
星は光って合図する。
(6分くらい)


こちらは長いので、
紹介だけにしようかな・・・
『たなばた ウキウキ ねがいごとの日!』
ますだゆうこ

一緒に遊ぶ友達がいないたぬきの子が
友達ほしいと願い事を書いた短冊が、
風に飛ばされ きつねの村に届いて・・・
お話の他に、おりひめひこぼしの伝説
七夕の由来、七夕かざり
親子で楽しめる料理レシピなども。
(8分くらい)





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月読み聞かせ(七夕まつり) で読もうと思っている絵本。
    コメント(0)