2013年12月24日
12/23 吹奏楽アンコン 県内某地区 最優秀賞 長女

中讃のアンサンブルコンテストにて
パーカッション部門
最優秀賞もらった!
1/18の県大会へ行けることに。
昨夜は遅かったので
今朝やっと長女より話を聞いた。
音を外したところもあったようで、
終わった後に号泣したとかf^_^;。
しかし後で賞もらい また号泣。
運が良かった部分もあるようだけど
頑張ったのは確かなんだろうから!
準備中に長女、ハプニング。
何かのコードが入らなくて
係の人に交換してもらっていた。
それで動揺してしまったのだと。
演奏はじまり 察した隣の子が
“大丈夫?”と目くばせ
してくれたとか。
バスドラムのストッパーも
かけ忘れたようで。
ダーンと打った後、滑らないように
手で必死にと押さえたと。
遠目だったので、母は
そんなこととは つゆ知らず。
クレッシェンド、いいかんじ−
とか聴いていたくらいで(笑)。
パーカッション4人組のうち
一人、2年の先輩以外は
みな1年生。
よく頑張ってると思う。
会場は体育館で寒いからと
持って行ってたカイロ。
お互い メッセージ書き合って
交換したのだとか(笑)。
あ…。むた、に 点々が
足りない(笑)
Kちゃん。
Mちゃん
ビブラフォン一緒に
ありがとね−。
Posted by 桂 at 18:22│Comments(0)