2014年02月11日
2/10 午後 小学校 自由参観(午後)
2/10 午後
小学校で自由参観でした。

◆5時間目 国語
・漢字の意味を考えよう
同じ漢字でも組み合わせた字で
意味が変わってくる
◆6時間目 保健
・健康によい部屋
明るさ 換気など
皆で できることを考えて
………………
休み時間、
次女の友達が集まってきた。
三女にマフラーをと思って
パッと見つけて持ってきたのは
次女が幼稚園の時に
先生に教えてもらって編んだもの。
もーなんでよー!と
三女から奪い取って巻く次女(笑)。
もうひとつ編んだやつは、
当時好きだった子に渡したと話すと、
えー誰誰~~と、小3女子トーク(笑)。
しかし、やっぱり そのマフラー
短くなったねぇ。
小学校で自由参観でした。

◆5時間目 国語
・漢字の意味を考えよう
同じ漢字でも組み合わせた字で
意味が変わってくる
◆6時間目 保健
・健康によい部屋
明るさ 換気など
皆で できることを考えて
………………
休み時間、
次女の友達が集まってきた。
三女にマフラーをと思って
パッと見つけて持ってきたのは
次女が幼稚園の時に
先生に教えてもらって編んだもの。
もーなんでよー!と
三女から奪い取って巻く次女(笑)。
もうひとつ編んだやつは、
当時好きだった子に渡したと話すと、
えー誰誰~~と、小3女子トーク(笑)。
しかし、やっぱり そのマフラー
短くなったねぇ。
Posted by 桂 at 10:49│Comments(0)
│子ども