この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年06月28日

うちご飯(義父母)6/28

【うちご飯(義父母)6/28】夜:

・麻婆丼
・サラダ
・卵とわかめの中華スープ

・義母へ→サラダ12:00

★午前
映画チラシ置きに
コミュニティーセンターまわる。

長女歯科予約の都合の為
園の迎えを実家に頼んでいたが、
急にお悔やみできたとか。
夕方までは預けられない…
途中で家に送ってもらう。

★昼から長女早退して
矯正歯科 ワイヤー交換



  


2013年06月28日

演劇入門WS 発表公演 映像

6/27
演劇入門ワークショップ。
2月に発表公演した映像を見てきた。

やっと見た自分の演技に…
反省しきりf^_^;。なんかもう
鑑賞というより検証。
思ったより動きが小さい…
というのもあるけど、
それより なんか
ふにゃけとる。
踊りもそうだと思うけど、
小さい動きでも 動く 止まるが
ピッと決まると違う、みたいな…
うまく言えんけどf^_^;そんな感じ。
遠目で 表情が見えてなかった
からかな〜余計に。

それと、当たり前だけど
相手の動きも見える。
自分単体だけじゃなく…
セットととしての動きも、
そう見えてたのかーと今さら(笑)。

そして
セリフを書いた自分の感覚と
目の前の自分の動きの感覚が
微妙にズレてる…。
うはぁ〜〜〜(-o-;)

やり残したことは、
ていう話、してたけど、
お/お/あ/り デス!!

…でも、
やったこと自体には満足してる。
そのへんのオバチャンも
舞台、できるなんて。

もちろん大いに悩むけど
その先に わずかでも
次へと進める実感もあるから
それが何より
いいなと思うこと(*^o^*)。

やりたい気持ちがあるなら、
出来ないなりにも
やればいいんだ 何事も
やらなきゃ 出来るようにも
なりゃしない!!
てことで(笑)。

今後の話もしたけれど。
私のような者が思うのは

演劇が身近じゃない人も
気軽にできる きっかけが
あればいいな ということ(^_^)v。
やりたいけど 無理だと思ってる人も、
参加できる場があると
いいな ということ。

……………
特に 子育て世代とか。

話しはしなかったけど
介護世代とか。

なんか一番ヒリヒリする
ようなものを感じたから。
一番 そういうものから
隔てられた世界にいると
思ったから。
時間の制約もさらに大。
介護サービスに合わせた…
ふつうの生活自体に制約がある。

そんな中でも細々と
何かと繋がれたら
いいんだけどねーー


  


Posted by 桂 at 20:07Comments(0)演劇

2013年06月28日

うちご飯(義父母)6/27

【うちご飯(義父母)6/27】夜:

・豚きのこ丼
・もやしとニラの蒸し焼き
・温野菜サラダ

・義母へ→もやし17:45

★朝 立哨 家庭科クラブ
昼 コミュセン新規映画チラシ

★三女風呂入れ、夕食後
演劇WS舞台の映像上映みに行ってくる!